東京で運転代行の運転手をしてみませんか。結構楽しいと思います。

2019/06/13 ブログ
ロゴ

わが社には何年もドライバーとして続いて働いてくれている人が大勢います。

大雑把に言いますとここ5年間で雇ったドライバーは一種、二種含めて約100名います。その中で続けて働いてくれているドライバーは(1年以上)約30名。2/3の人が辞めていったのですが1/3の人はずっと残ってくれています。この数字が業界的に良いのか悪いのか私にはわかりませんが、辞めていった人たちは1日だけで辞めていく人、1週間くらいで辞めていく人がほとんどです。しかし、仕事に慣れてくれた人はなかなか辞めません。

運転代行というのは、文字通りお客様の代わりに運転をするのが仕事です。ほとんどのお客様は飲酒されて運転が出来ないからと言う理由ですが、中には具合が悪くなって運転が出来ないとか、免許を忘れてしまったからなど他にも色々な理由があります。では、代行の仕事はただ運転を代わりにすればいいのかと言うとそんな事はありません。仕事をしてお客様に満足をして頂かなくてはなりません。お客様に「また頼む時にはクイック運転代行を頼むよ」と言って頂けるような接客をしなければなりません。

運転代行業はサービス業であり、サービスを売って料金を頂いているのです。荷物を運んでいるわけではありません。お客様の車と命を預かる以上安心してご利用頂けるように努めなくてはならないのです。いわば究極の接客業です。大変は大変です。 笑

そうは言っても毎日色々なお客様との出会いがあります。色々な車との出会いがあります。これが結構楽しいのです。決して自分では買わない(買えない?)ような車を運転できます。すぐに新型の車にも乗れます。マニュアルの軽トラックから超高級車フェラーリまで幅広い車に真剣ではありますが試乗できるようなものです。また、運転代行の仕事は夜中ですのでほとんど渋滞がありません(一部、銀座や新宿の繁華街の中を除く)。首都高もほとんど渋滞知らずです。スムーズな運転が出来ます。色々な来るまで夜の都会をドライブしているような錯覚にさえ陥ります。都内の道は複雑です。決して単純ではありません。しかし、その分楽しさもあります。この楽しさを覚えたドライバーはウチを辞めません。ウチは都内でも結構稼げる会社だと自負しております。良い時には時給換算で1,800円程度まで跳ね上がります。しかも仕事の内容は丁寧にスムーズに運転をするだけ。お客様の馴染みなれば顔も覚えられますしそんなに気兼ねもありません。運転って意外と楽しいのです。

私的には深夜のバイトの中では運転代行はおススメなお仕事のひとつではないかと思っております。